|
|
今回のssyブログでは、短距離を速く走るための身体ポジションについて考えていきます。
短距離を速く走るためには、脚が身体より前にスイングされていく必要があります。
でも、反り腰で走ってしまう人や、脚が流れて走ってしまう人にとっては、体の前に脚がスイングされづらい状況です。
また、そういう状況の人は接地の際にしっかりと体重を乗せることが難しい状況になってしまい、体を進めることが難しいと考えています。
では、短距離を速く走るためには、どのような身体ポジションで走ればいいのでしょうか?
|
|
脚が前にスイングされやすい身体ポジション
脚が前にスイングされやすい身体ポジションが存在します。
ただ、「骨盤前傾で走りなさい」や、「しっかりと軸をつくりなさい」というような昔ながらの指導では、理解があいまいになってしまい、スプリント動作じたいがなかなかうまくいかないことがでてくるかと思います。
そのため、理解を深めていくことで改善できると考えています。
反り腰は絶対にダメ‼
反り腰では、脚を前に素早く引き出すことが難しいです。
何故なら、骨盤が過伸展している状態では、体の後ろでは脚が大きく動きますが、その分、前方に引き出すことが難しくなります。
反り腰を如何に改善していくかが競技力につながっていくと考えています。
実は、私も反り腰で悩んでいました。
なぜなら、学生時代の指導者から、「骨盤を前傾して走りなさい」という指導を受けて、骨盤を前傾して走るというのを真に受けてしまい、反り腰が正解だと思ったからです。
実際、凄く記録が低迷してしまいました。
すぐに反り腰をやめて記録が向上しましたが、それだけ反り腰は記録低迷につながるので、注意が必要です。
反り腰を改善する方法
反り腰を改善するには、以下の動画のような運動を行ってみて下さい。
この動画の状態から腰の下に置いた手をどけても腰で地面を押せるように姿勢をつくることが重要です。
この状態を確認し、この状態で走ることができるかを確認していきましょう。
反り腰とそうでない場合の走りの比較
反り腰の走り
体が起きてくると同時に背中がより反っていくことで、体の後ろで足が大きく動いてはいますが、前にはスイングされづらい状況となっています。
そのため、スピードは高まりづらく、かつタイミングもズレていくので、足が流れている状況をつくっています。
もし、足が流れているという方は、反り腰かも確認してみてはいいかと思います。
腹圧が高まっている状態の走り
反り腰改善を行った後の走りです。
反っていた腰が改善されているため、足がスムーズに前にスイングされていると思います。
これは筋力不足でも体幹を鍛えてないからでもなく、姿勢をどれだけ理解できているかがポイントだと考えています。
私は、補強と言われる筋トレは一切行いません。
また、指導者時代も選手へ補強系の筋トレはやらないように伝えていました。
何故なら、この反り腰改善は、ストレッチや、姿勢理解により改善できると考えているからです。
また、腹筋運動を行ったところで、姿勢理解をしていないと改善はできないと考えています。
反り腰である以上、速く走ることは困難
分かりづらいかもしれませんが、左側の画像の姿勢では腹部が伸びきっていません。
しかし、右側の画像では腹部が伸びきってしまっており、腰が反っている状態です。
もし腰を反ってしまっているのなら、足は体の後ろで動きやすい分、体の前には出にくい状況です。
そうなるとピッチも高まらず、ストライドも伸びず、スピードを高めることが困難だと考えています。
反り腰を改善すれば動作も改善される
私がそうだったように、反り腰を改善するだけで、競技力は向上しやすいです。
それだけ、反り腰の状態で走るというのはパフォーマンスを発揮するのに不向きな状態なのです。
反り腰にならないように、ご紹介した動画を参考に感覚をつくり、30mを走るトレーニングをまずは行ってください。
そして、徐々に距離を伸ばせるように発展することができれば、想像以上にすぐに効果を感じることができると考えています。
以下の動画は反り腰を改善してひたすら短い距離で改善を確認している動画です。
|
|
まとめ
反り腰はスポーツをやる上で、かなり不利な状態です。
特に走りに関しては、反り腰により、足が体の後ろで大きく動きますが、体の前には引き戻しづらく、スイングされにくい状況のため、ピッチを高めたり、ストライドを伸ばしたりが難しいため、スピードを高めることが困難です。
ということは、もちろん足も流れやすい状況なのです。
ただし、反り腰は改善できます。
身体のバランスを崩していたり、癖などもあります。
姿勢を理解して改善することで、競技力向上につながると考えています。
方法はいろいろとありますが、私は腹筋運動などよりも、腰、背中を意識して改善するようにしています。
今回ご紹介した、手を入れて腰で手を潰すような動作も凄く効果があると考えています。
一度試していただいたり、参考にしていただければと思います。
|
|